3 金属海の沿岸
2 氷河の城塞
3 断崖の避難所
2 硫黄の滝
1 平地
8 島
4 山

1 刃の接合者
1 太陽のタイタン
1 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士
2 幻影の像

4 戦慄の感覚
3 思案
4 マナ漏出
4 熟慮
2 大笑いの写し身
2 はらわた撃ち
2 霊炎
3 捨て身の狂乱
4 燃え立つ復讐




秘密を掘り下げる者1枚しか持ってないのよ。

大笑いの写し身をどうにか使いたかったけどクリーチャー数微妙。
FBついてるし、3/2飛行or瞬唱をコピーできれば強いような気もするが…?

タイタン接合者は別デッキになるので秘密を掘り下げる者に変える
となると幻影の像もちょっと違う


in
3 秘密を掘り下げる者
1 思案

out
1 刃の接合者
1 太陽のタイタン
2 幻影の像





こうなると戦慄の感覚のためだけに白入れるんですか?ってなるわけだけど
FB使いやすいし時間稼げるし強いのよね


あと瞬唱コピーの可能性が減るとあれば、非FB持ちスペルを減らす必要あり


はらわた撃ち抜いて霊炎にするかー。

……ねぇ霊炎4枚ってどうなの?どうなの??

さすがにちょっと…。



in
1 霊炎
1 小悪魔の遊び

out
2 はらわた撃ち


かといって現時点で他に有用なFBスペルが殆どないからこうするくらいしか。

農民の結集はクリーチャー少なすぎるし、神聖なる報いはFB重すぎるし。

静かなる旅立ちがFBの限界ラインな気はする


クリーチャー枚数少ないしコピーの代わりにこれ入れてみる?


in
2 静かなる旅立ち

out
2 大笑いの写し身




軽さで言うと古の遺恨や旅の準備が羨ましい。緑使えってか。

捨て身の狂乱が入るとどうしてもマスティコア使いたくなる。そういうデッキちゃうねん。


そんなわけでまとめるとこうなる。土地はめんどうだからそのままで。



4 秘密を掘り下げる者
4 瞬唱の魔道士

4 戦慄の感覚
4 思案
2 静かなる旅立ち
4 マナ漏出
4 熟慮
3 霊炎
3 捨て身の狂乱
1 小悪魔の遊び
4 燃え立つ復讐



面白味が!なくなった!!


というかこれってカマキリクロックパーミt復讐じゃ(

コメント

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索